
さぁぁああ!
ラスト配信やっていきましょう!
前回までの配信で
- 節約の99%が無駄だったこと
- お金が貯まらない3つの原因
をお話ししてきました。
たくさんの方から
「めっちゃ刺さりました😭」 「私も見直したい!」 「でも、具体的にどうすれば…?」
ってメッセージをいただいて。
今日は、実際に固定費を見直して人生が変わった方の実例をシェアします。
そして最後に、あなたにも絶対に役立つお知らせがあるので、 ぜひ最後まで読んでくださいね。
目次
解決のカギは”固定費の見直し”

ここまで読んでくれた方なら
もう分かると思うんですけど
小さな節約をコツコツ頑張るより
固定費を一度見直す方が圧倒的に効果がある。
私自身

FPさんに相談して!
- スマホ代:月6,300円削減
- 保険:月14,500円削減
- 電気・ガス:月3,000円削減
- ネット回線:月2,500円削減
- サブスク:月3,200円削減
合計:月29,500円の削減
年間で35万4,000円です。
これ、一度見直すだけで、ずっと効果が続くんですよ。
スーパーはしごして卵10円安く買うのとは、次元が違う。
でもね、実は私よりもっとすごい人がいるんです。
【実例】Aさん(32歳・会社員)のケース

Aさんは、私の友達の紹介で同じFPさんに相談した方なんですが
たった1時間の相談で、月5万円以上の固定費を削減できたんです。
年間で60万円ですよ?
しかも、やったことは超シンプル。
①保険の見直し:月15,000円削減

Aさん、独身なのに保険料が月3万円以上だったんです。
職場の先輩に
「保険は早いうちから入っとけよ」
「俺もこれ入ってるし」
って言われて、よく分からないまま契約してて。
内容を見たら
- 死亡保障5,000万円(←誰に残すの?)
- 医療保険、がん保険、三大疾病保険が全部重複
- 貯蓄型保険(←利率0.5%とか)
- 個人年金保険(←手数料高すぎ)
完全に過剰でした。
FPさんと見直して
本当に必要な保障だけに絞ったら
月30,000円→15,000円に。
月15,000円の削減。 年間18万円。
Aさん、「5年間で90万円も無駄にしてたのか…」って、相談中にマジで青ざめてました。
②スマホ代の見直し:月12,000円削減

Aさんは家族3人暮らしで、 全員が大手キャリアを使ってたんです。
- 本人:月8,500円
- 奥さん:月7,800円
- 息子(中学生):月6,200円
合計で月22,500円。
「まあ、家族3人分だしこんなもんかな」 って思ってたらしいんですけど
格安プランに変えたら…
- 本人:月2,200円
- 奥さん:月2,200円
- 息子:月2,200円(学割適用)
合計で月6,600円。
差額15,900円。
しかも、使い勝手は全然変わらなかったって言ってました。
「もっと早く変えればよかった…」って。
③サブスクの見直し:月6,500円削減

これ、Aさんが一番驚いてたんですけど
クレカの明細を一緒に見たら、
- Netflix:月1,980円(←家族で見てない)
- Amazonプライム:月600円
- Apple Music:月1,080円
- Spotify:月980円(←なぜか重複)
- dマガジン:月440円(←存在忘れてた)
- その他アプリ課金:月1,420円
合計で月6,500円。
年間で78,000円。
Aさん、「Spotifyって解約したつもりだったのに…」って言ってて。
全部解約して、本当に使うもの(Amazonプライムだけ)に絞ったら、
月6,500円→600円に。
月5,900円の削減。
④電気・ガスの見直し:月4,200円削減

Aさん、電気とガス、引っ越した時から一度も見直してなかったんです。
しかも、契約プランが古いままで。
FPさんに「これ、今だと電気とガスまとめた方が安いですよ」って言われて
電力会社を変更+セットプラン適用したら
月4,200円削減。
年間で5万400円。
Aさん、「え、そんなに変わるの!?」って驚いてました。
⑤ネット回線の見直し:月3,800円削減

これも完全に放置してたやつ。
5年前に契約した時につけた謎のオプションが、 そのまま課金され続けてたんです。
- セキュリティパック:月800円
- リモートサポート:月500円
- Wi-Fiルーターレンタル:月600円
- 固定電話(←誰も使ってない):月1,900円
全部で月3,800円。
全部外して、
年間で4万5,600円の削減。
「固定電話、5年間で11万円も払ってたのに、一度も使ってない…」
って、Aさん本気で落ち込んでました。
【結果】Aさんの固定費削減額
まとめると
- 保険:月15,000円削減
- スマホ:月12,000円削減(家族3人分の差額)
- サブスク:月5,900円削減
- 電気・ガス:月4,200円削減
- ネット:月3,800円削減
合計:月40,900円の削減
年間で49万800円。
しかも、これ1時間の相談だけですよ。
Aさん、相談後に
「マジで人生変わった。もっと早く相談すればよかった😭」
ってLINEくれました。
浮いたお金で、人生が変わる

Aさん、この削減したお金で、
- 毎月3万円を教育資金として積立
- 残りの1万円で家族旅行の貯金
- ボーナスは全額貯金に回せるようになった
って言ってて。
しかも、生活水準は全く変わってない。
むしろ
「無駄な固定費がなくなって、心に余裕ができた」
って。
私もそうだったんですけど、
固定費を見直すと、人生マジで変わります!
だって
我慢する節約じゃなくて、無駄を削るだけだから。
- 友達とのランチも行ける
- エアコンも我慢しない
- 旅行にも行ける
それでも、お金が貯まる。
これが “正しいお金の使い方” なんですよね。
【特別なお知らせ】無料相談、やります

ここまで読んでくれたあなたに
お知らせがあります!
「私も家計を見直したい!」
「どこに無駄があるのか知りたい!」
って思いますよね?
私もそうでした。
でも、FP相談って
- 1時間で5,000円〜10,000円かかる
- しかも営業されそうで怖い
- どこに相談すればいいか分からない
って感じで
なかなか踏み出せないんですよね。
なので!
今回、【先着30名限定】で完全無料の個別相談
を実施することにしました。
しかも、営業一切なし!
純粋に、あなたの家計の無駄を見つけて、
その場で具体的な改善策をお伝えします。
無料相談の内容
- あなたの家計の無駄を徹底診断
- 固定費の見直しポイントを具体的にアドバイス
- 保険、スマホ、サブスクなど、削減できる項目を洗い出し
- 将来のライフプランに合わせた貯蓄方法もご提案
相談時間は30〜60分。
オンラインなので、全国どこからでもOK。
しかも、営業・勧誘は一切ありません。
なぜ無料なの?

正直、こう思いますよね。
「なんで無料でやってくれるの?怪しくない?」
って。
理由は簡単です。
私自身、5年間も無駄なお金を払い続けて、 376万円を失った経験があるから。
あの時、もっと早く誰かに相談できてたら…
って、今でも思うんです。
だから、
昔の私と同じように悩んでる人を、一人でも多く助けたい。
それだけです。
しかも、今回の無料相談、 すでに10名以上の方が申し込んでくれてます。
先着30名限定なので、
残り20名を切ってます。
もし少しでも興味があるなら、
今すぐ申し込んでください。
【申し込みはこちら】
ボタンをタップ👇
最後に、私の想いを聞いてください
綺麗事は言いません。
お金は、絶対にあった方がいいです。
私、お金がなくて、本当に辛い時期がありました。
- 友達の結婚式に行けなかった
- 親に仕送りもできなかった
- 自分の誕生日すら祝えなかった
そんな時期が、5年も続きました。
でも、FPさんに相談して、固定費を見直してから、
人生が変わりました!
- 毎月3万円貯金できるようになった
- 念願の沖縄旅行に行けた
- 親に少しだけ仕送りできるようになった
しかも、我慢してない。
これが” 正しいお金の使い方 “を知った結果です。
今回の無料相談は
私の発信者としての、最後の挑戦かもしれません。
だからこそ
本気で、あなたのお金の不安を解消したい。
そう思ってます。

もし今、
「貯金が全然できない…」 「将来が不安…」 「でも、どうすればいいか分からない…」
って悩んでるなら、
今がチャンスです。
ぜひ、この機会を活用してください。
無料相談で、あなたにお会いできるのを楽しみにしています✨
【申し込みはこちら】
👇ボタンをタップ👇
※残り8枠です!(追記)
それでは、また😊
P.S.
迷ってる時間が、一番もったいないです。
この記事を読んだ今が
人生を変えるタイミングかもしれません。
ぜひ、一歩踏み出してみてくださいね💪